ブログ(プランニング)– category –
-
家づくりの予算は3,000万円?
今日は風も無く、暖かい日でしたね。 今年の冬は雪はどうなんでしょうかね。 個人的には降らせてあげてほしいですね。 去年みたいに雪が少ないと、スキー場の方とか絶対大変ですもんね。 こんにちは。 岐阜県海津市で一棟一棟丁寧に、をモットーに木の家づ... -
平屋の唯一の欠点とは?
最近、乾燥していますよね。 そのせいか鼻が調子悪いです・・・ こんにちは。 岐阜県海津市で一棟一棟丁寧に、をモットーに木の家づくりをしておりますハッピーホーム 株式会社後藤工務店の代表 後藤です。 今日は正木町モデルハウスのOPEN HOUSEでした... -
庭の工事費用と手入れの手間を抑える究極の方法
年の瀬になり、何か忙しくなってきましたね(汗) 「消費税増税前に!」というご相談もやはり増えます… ただ、住宅ローンを借りる場合は、 そこまで増税前にこだわる必要も無いようです。 一番大事なのは、焦っていろいろな事を間違えないこと、と思います... -
庭の手間も費用もカットして日曜日を有意義に過ごす秘訣
今年は暖かいですよね。 工事がしやすくてありがたいです。 羽島市のモデルハウス工事も順調で、基礎工事が終わりました。 年明け1月6日(日)に「50%完成見楽会」を企画しています。 ゼロエネ認定もとれるハイテクな構造体を見れますよ。 忙しいママさん... -
現実的な予算で省エネでナチュラルな住まいをつくる方法 ー続編ー
早いもので、もうすぐ12月ですよ。 台風21号からは忙しかったです。 消費税増税前でお問い合わせ・打合せも増えてきました。 増税前に建てられればベストですが、 お客様にはあまり焦って失敗しない様にしてもらいたいものです。 焦るとロクなことない、っ... -
現実的な予算で省エネでナチュラルな住まいをつくる方法
台風21号の修理対応の忙しさもあって しばらくSNS・ブログをお休みしていました〜 さて、来春の期間限定モデルハウスの完成に向けて、 いよいよ今週工事スタートしました! すでにその間取りプラン“いえカフェ” スタイルを お客様に見ていただきまし... -
一戸建ての家はプライバシー性が低い?
ボクシングの井上尚弥選手、 凄かったですね! これからも楽しみですよね。 テニスの大阪ナオミ選手は、 全米オープンに優勝して以来、周りの目が気になる様になり、 今までにないストレスがかかっているらしいです。 雑音に負けないでほしいですよね。 ... -
家を建てても毎年旅行に行くための3つの秘訣
インドネシア地震での津波は珍しいタイプの津波だったようですね。 科学は発達しているのですが、 地震に関しては分かっていないことが多いようです。 安部新内閣でも早くも文部省で地震の前触れが起きてしまいましたね。 今はメディアが大臣の過去なども... -
多くの人が見落としがちな当たり前の費用とは?
最近、ショッキングなニュースが続きますね。 毎日、何かがあるような。 情報化社会も良い事は多いですが、情報も多すぎ? 最近話題のトランプ本はまたかなりのものですよね。 平和な日本もいつ一変してもおかしくないな…と。 さて、総裁選どうなりますか... -
26坪の家で20帖の大空間リビングを実現する方法、しかも・・・
台風21号の被害報告もやっと落ち着いてきました。 あとは9月の台風は風が強くなるので、次の台風に備えて 早急に修理していかなければいけません。 効率良く修理業者さんを回していく“要領の良さ”も問われます。 60件近くの修理依頼。 すべての修理完了ま...