海津市– tag –
-
ハッピーホームが少人数経営をしている理由
明日は大切なお客様の、待ちに待った地鎮祭なのですが、 今日は夕方から少し雪が降りだして、 21:30現在の今、 外を見ると、 辺りは真っ白です… 空の神様、明日は大丈夫なのでしょうか… おはようございます。 岐阜県海津市で一棟一棟丁寧にをモットーに木... -
有名ハウスメーカーなら間違いない?
さて、さて、 グリーン住宅ポイントなるものが始まるようですね。 昨年のものは手続きが大変で不評だったようですが、 今回はコロナ不況からの経済の活性化を後押しするためのもの、らしいので、 ぜひ、簡単にしてほしいですね! おはようございます。 岐... -
「まず土地を買ってから考える」がなぜ間違いなの?
コロナがおさまりません。 岐阜も緊急事態宣言… もう、本気で気を付けるしかないですね! 岐阜県海津市で一棟一棟丁寧に、をモットーに木の家づくりをしております ハッピーホーム 株式会社後藤工務店の代表 後藤です。 たまに 「まだ土地が無いから、土... -
私たちが手掛ける年間棟数とその理由
新年、明けましておめでとうございます。 岐阜県海津市で一棟一棟丁寧に、をモットーに木の家づくりをしております ハッピーホーム 株式会社後藤工務店の代表 後藤です。 紅白歌合戦は紅組の圧勝でしたね。 MISIAとLiSAでしたからね〜。 仕方ないですよ... -
仕事をしていて楽しい瞬間
妻の帰省の運転手で、家族4人で1年8か月ぶりに金沢に来ました。 去年は息子たちが高校受験だったり、 部活中の大きな怪我があったりで、来れていませんでした。 久々の金沢でうれしいのですが、 来る途中から雪が降り出し、 地域の元旦行事で、私だけ明日... -
なんでこの仕事をしているのか
もう、クリスマス☆ もう年の瀬…。 早すぎますね。 おはようございます。 岐阜県海津市で一棟一棟丁寧に、をモットーに木の家づくりをしております ハッピーホーム 株式会社後藤工務店の代表 後藤です。 最近、とある人から 「なんで今の仕事をしているの... -
私たちが思う良い家とは
今日は土地探しを一緒にしていたお客様と 共に不動産屋さんに行ってきました。 一ヶ月かけて探し回って、一緒に絞り込んで、とうとう決めてきました! いや〜、良い土地が見つかって良かった。 そして帰りには正木モデルハウスに。 なぜなら、前回行った時... -
木の選び方
今日は平野でも雪が積もるのでは、 と言われていましたが、 全然でしたね。 ただ、みぞれが降ったので、 正木モデルハウスの水やりに行かなくて済む〜 先日お客様との土地探しで羽島に行った帰りに水まきしてくるはずだったのに、 うっかり忘れていて…。 ... -
ハッピーホーム 後藤工務店の社名への想い
このブログを書いてから上書き保存し、 今度は「木についてのブログを書こう!」と書き出して、 眠くなってきたので「もうやめ!上書き保存!」と保存したのは良かったのですが、 いざ投稿しようとしたら、 きれいさっぱり「社名への想いブログ」が消えて... -
ハッピーホーム 後藤工務店の歴史
先日、息子の部屋に窓閉めに入った時に、 歴史の本が目にとまりました。 「歴史ねー、なつかしいなー。社会に出ると、学校の勉強ってあんまり役に立たないけどな〜。」 と冷めた思いが出てきた自分に冷めた瞬間でした(笑) おはようございます。 岐阜県海津...