家づくりや私の感じたことを綴っています まじめ社長ブログはコチラ

家づくりセミナーのお知らせ

目次

百年の家Ⓡプロジェクト 代表 杉浦一広より お知らせ

住宅で避けるべき3つのリスク

日本の家づくりは、世界トップクラスの高価な買い物と言われています。
それなのに私たちは、長くて40~50年程度住んで新しく建て替えたりしますよね。

ビルド&スクラップの時代は、もう終わっています。
” 子供たち、孫たちの代まで愛され、住み継がれる家づくり ”をするためにも知って頂きたい事実が3つあります。

① 床下に毒、撒いていませんか?
② 壁の中、カビだらけになっていませんか?
➂ 家庭内死亡事故 > 交通死亡事故

リスクを避けるための3つのステップ

STEP
暮らしの理想の基準を持つ

『家なんてどれも同じ』という人は、昔と変わらない家しか見たことがないのでしょう。
殆どの方は、今まで自分が暮らした家しか知らないので、『理想の家は?』と聞かれても、「住んでる家のあそこが不便」とか、「今の部屋より広くしたい」とか、それ以上にイメージが膨らまないことが多いのです。
逆に、ヨーロッパに長く住んだことがある人は、『日本の家は寒すぎて信じられない』といいますが、日本人の中には『家は寒いのが当たり前で、暖かくすると健康に悪い』という人さえいます。

正しい情報が欲しくて、Instagramなどで情報収集をするのですが、写真では見た目しかわからず、住み心地など感想を投稿している人もそもそもプロではなく、住んでいる人の意見も大切なのですが、プロから見れば「それってぜんぜん的外れの意見なんですけど・・」的な投稿が「すごい👍(いいね)」を集めていたりして信用してしまいます。

だからこそ、自分の理想を知るためには、今どんな暮らしができるのかをたくさん集め、その中からプロに手伝ってもらいながら、少しづつ理想を固めていくことができると、家づくりはすごく早く進みます。

STEP
住宅性能の選定基準を持つ

もしあなたが「住宅性能って難しい」と感じているのなら、その理由は、「説明する側の知識が乏しい」からなのです。
大手ハウスメーカーも含め、ほとんどの営業マンは会社で教えられたマニュアルしか知らず、他社と自社を同列で比較することがとても苦手です。

最近の、「家を建てた後で不満な点アンケート」で1位は、「寒さに不満」が多いのですが、
例えば、「この家は暖かいですか?」と聞かれれば、全ての営業マンがマニュアル通りに「暖かいです」と答えるわけで、それは実際の暖かさとは違うことが多いのです。

同じ予算で家を建てても、住宅の性能が全く違ったら、その後30年の暮らしが大きく変わるだけではなく、その後の子孫が建て直す回数までもが変わってしまうのです。

STEP
建築会社選びの基準を持つ

どんなにすごい性能でかっこいい家を建てる建築会社でも、裏ではお客様を「1棟いくら」としか考えていない建設会社がたくさんいることを、長く流通にたづさわってきた私は知っています。

例えば、「何十年保証」といっても、10年毎にいますぐに必要とは思えないような修繕工事を、どんなに高価でもやらないと保証が延長されない仕組みは、建築、検査、リフォーム、が全て同じ会社というのもおかしな感じがする人も多いと思います。

また、住んでからのメンテナンスが重要なのはもちろん、長く経営が続いていく会社かどうかも大事で、よく『安くします』『お値打ちに』と言ってる会社は、長期的にみると会社がなくなる傾向が顕著なので将来に不安に感じます。安すぎて大丈夫か?と心配になる近所の定食屋さんが無くなるのと同じなのですが、そうなると、定期メンテナンスもリフォームの相談もできなくなって、訪問販売業者に依頼せざるを得なくなってしまう例もよくあります。

建築先を選ぶ自分の基準を持っていれば、まだ見えない先の不安も解消されて、自信を持って依頼することができるようになります。

この基準を持たずに家づくりをすると…

後々面倒見てくれない会社で建ててしまい、「お金だけ、払って後で壊れても困っている」という人が後を絶ちません。
営業マンは、この家は温かいと言ったのに全然そうならず、文句を言っても相手をしてくれないと後悔してしまうかもしれません。

せっかく新しい家を建てても、寒かったり、家事は全く減らなかったり、それまでとあまり変わらない暮らしがまた、あと30年以上も続いてしまいます。

「モノサシ塾」開催要項

【内容】
3つのステップで自分のモノサシ(基準)を作り、自分の家づくりをスムースに進めることができるようになります。

今回の特別講義:注文住宅建築で絶対に避けるべき3つのリスク

モノサシ1:どんな暮らしがしたいか?理想の基準
・長持ちする家が欲しい
・暖かく住みたい
・地震に強い家が欲しい 
・毎日の家事を減らしたい などなど

モノサシ2:住宅性能の選定基準
・長持ちさせるための構造や建材の性能は?
・大地震でも倒壊しない性能とは?
・「暖かいですよ」の嘘を見抜くモノサシとは?
・家事が減る家と減らない家の違いとは? などなど

モノサシ3:建築会社選びの基準
・「家なんてどこで建てても一緒」の間違い
・家づくりで一番大切なのは「性能」ではない理由
・会社選びで一番大切なポイントは何か? などなど

【講師】
百年の家Ⓡプロジェクト代表 杉浦一広

【対象】
◾参加できる方
・家づくりを真剣にお考えの方
・1年以内に具体的に建築を予定されている方
・今回の講義を最後まで出席できる方
◾参加できない方
・ローコスト住宅、とにかく安く家を建てたい方
・家なんてどこで建てても同じと思っておられる方
・自分でセルフビルドなどをされる方
・全ての建築関係者

【受講場所】後藤工務店モデルルーム

【所要時間】約3時間

【日時】2025年2月2日(日) 13:10〜16:00ごろ

【参加組数】3組様(9名様)まで

【参加費用】無料

ご予約の目安2/2(日)
13:10~16:00ごろ
13:10~16:00ごろ
13:10~16:00ごろ
※すでに埋まっていることもありますのでご了承願います。

ご予約は、お電話もしくは、下記の申し込みフォームからお願いします。
予約電話:0584-54-7588

お電話はここをタップ


お申し込みはこちらのフォームから

HAPPY HOME
株式会社 後藤工務店
岐阜県 海津市海津町外浜84-1
0584-54-7588

目次